特別・企画展

企画展

【鉄道と美術の150年】出会えてよかった鉄道美術5選【東京ステーションギャラリー】#17

2022年は、日本初の鉄道が開業して150年という記念の年でした。 また、時を同じくして「美術」という語も、シューネ・クンスト(ドイツ語)やファイン・アート(英語)などの翻訳語として使われて150年になるそうです。 それを記念...
企画展

【茶の湯 京に生きる文化】茶の湯を知れば京都文化に詳しくなれる【京都国立博物館】#15

特別展「茶の湯 京に生きる文化」を観覧してきました。 大人 美術には興味あるけど、茶の湯(茶道)の特集って興味が湧かないんだよね… そんな方へ。茶の湯は総合芸術であり、その歴史は京都の歴史と深く結びついています。 それ...
企画展

【国宝 東京国立博物館のすべて】はじめての東博が楽しめる国宝10件【東京国立博物館】#14

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を観覧してきました。 日本の国宝に指定されている美術工芸品902件のうち、約1割にあたる89件を所蔵する東京国立博物館。 大人 はじめての東博で見るべき日本...
企画展

【アンディ・ウォーホル・キョウト】ポップアートの巨匠がモチーフにした日本とは?【京都市京セラ美術館】#11

2022年9月から展覧会「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館にて開催(巡回なし)されました。 大人 なぜ京都で、アンディ・ウォーホル展なの? そんな疑問に、実際の観覧体験(所要時間約100分)をもとにお答え...
企画展

【ゲルハルト・リヒター展】リヒター作品を観れば現代アートの深淵を理解できる【東京国立近代美術館】#10

私 現代アートは難しくてさっぱり分からない… 今回は、そのような人の助けになるように、 東京国立近代美術館にて開催(愛知・豊田市美術館を巡回)されている「ゲルハルト・リヒター展」の鑑賞体験を実例として取り上げます。 現...
企画展

【日本美術をひも解く】日本美術の楽しみ方の秘密【東京藝術大学大学美術館】#9

こんにちは、あしあです。 東京藝術大学大学美術館にて開催されている展覧会「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」にギリギリ滑り込みで行ってきました。(所要時間約110分) 日本美術ってなんだか敷居が高そうですよね。 私も...
企画展

【フェルメールと17世紀オランダ絵画展】修復後の「窓辺で手紙を読む女」にはオランダ黄金時代の絵画の特徴が詰まっていた!【大阪市立美術館】#7

こんにちは、あしあです。 大阪市立美術館にて開催(宮城県美術館を巡回)されている「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」を観てきました。(所要時間約75分) 本展の主役は、なんといってもフェルメール。 初期の傑作《窓辺で...
企画展

【展覧会 岡本太郎】岡本太郎作品を観ると元気が湧く理由【大阪中之島美術館】#6

こんにちは、あしあです。 大阪中之島美術館で開催(東京都美術館、愛知県美術館を巡回)されている「展覧会 岡本太郎」に行ってきました!(所要時間約80分) 岡本太郎といえば、《太陽の塔》や「芸術は爆発だ!」の名言がまず思い浮かび...
企画展

【スコットランド国立美術館 THE GREATS】実は西洋美術初心者にもってこいな理由【神戸市立博物館】#5

こんにちは、あしあです。 神戸市立博物館にて開催(北九州市立美術館を巡回)されている「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」(通称グレイツ展)から帰ってきたのでその振り返りをします。 「スコットランド×...
企画展

【ボストン美術館展 芸術×力】歴史好きな子どもに連れてあげたい【東京都美術館】#4

こんにちは、あしあです。 東京都美術館で開かれている展覧会『ボストン美術館展 芸術×力』から帰ってきたので、そのお話をします。 予習 展覧会について ボストン美術館のコレクションから、芸術作品が本来担っていた役割に...
タイトルとURLをコピーしました