京都

京都

【京都画壇】竹内栖鳳とその弟子たちの楽しみ方【福田美術館より】

今日も「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回ご紹介するテーマはこちら! 「竹内栖鳳とその弟子たち」 大人 京都の美術館で日本画を楽しめるようになりたい こんな人のための記事です。 結論...
京都

【歌と物語の絵】面白い展示5選【泉屋博古館コレクション】#42

アートで心を動かして、人生を豊かにしよう! 今回行ってきた展覧会はこちらです! 『歌と物語の絵 -雅やかなやまと絵の世界』 2023年6月から泉屋博古館(京都・鹿ヶ谷)にて開催されました。泉屋博古館所蔵品(住友コレクショ...
京都

【アサヒビール大山崎山荘美術館】安藤忠雄建築と英国風別荘で鑑賞できるおすすめ展示品5選【コレクション展】#33

ミュージアムへ行って、心の豊かさを得よう! 本日の美術館はこちら! アサヒビール大山崎山荘美術館(京都) 実業家が風光明媚の地に建てた英国風の山荘を大切に保存・整備して開館した美術館です。 大人 建物が素敵で行って...
京都

【日本画革命】混雑を避けて過ごせる京都嵐山の美術館をご紹介【福田美術館】#24

美術館へ行って心を癒そう!本日の展覧会はこちら! 「日本画革命 〜魁夷・又造ら近代日本画の旗手」 展示作品がすべて福田美術館所蔵(新たに所蔵した旧・山本憲治コレクション)なので、近代日本画を特集した福田美術館のコレクション展と...
京都

【京都国立近代美術館】名品を気軽に鑑賞できるコレクション展の見どころを紹介【常設展】#21

美術館へ行って、心の豊かさを得よう! 本日の展覧会はこちら。 京都国立近代美術館(MoMAK)常設展「コレクション展」 4階コレクション・ギャラリーにて、年5回の展示替えを行いながら開かれている所蔵作品展です。 そ...
京都

【京都市京セラ美術館】コレクションルームを楽しみたいなら京都画壇を知ろう【常設展】#13

日本で二番目に古い公立美術館である京都市京セラ美術館。レトロな名建築で親しまれ、話題性のある特別展・企画展が頻繁に開催されています。 tasuku 一方、常設展「コレクションルーム」の見どころは? 京都市京セラ美術館で常設さ...
京都

祇園祭の前祭と後祭はどっち派?【後祭のススメ】

大人の女性 祇園祭の前祭と後祭はどっちがおすすめ? こんな疑問にお答えします。 結論から言うと、「後祭」がおすすめです。 理由は、人混みが比較的少なく、静かな京都を愉しめるからです。 特にお目当ての山鉾がないので...
タイトルとURLをコピーしました