tasuku

京都

【京都画壇】竹内栖鳳とその弟子たちの楽しみ方【福田美術館より】

今日も「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回ご紹介するテーマはこちら! 「竹内栖鳳とその弟子たち」 大人 京都の美術館で日本画を楽しめるようになりたい こんな人のための記事です。 結論...
常設展

【国立西洋美術館】常設展の楽しみ方【見どころ5作品】 #46

今日も「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回ご紹介する美術館はこちら! 国立西洋美術館「常設展」(東京・上野) 大人 美術館の常設展の楽しみ方を知りたい 大人 企画展を見るために訪れ...
常設展

【大原美術館】絶対に見る価値ある作品7選【常設展】#45

「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回紹介する美術館はこちら! 大原美術館(岡山・倉敷) 倉敷の実業家が設立した日本初の西洋美術館です。美観地区にある建物に、画家と蒐集家の思いが今も残っています。 ...
企画展

【ワールド・クラスルーム】面白い展示5選【美術館の楽しみ方】#44

今日も「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回行ってきた展覧会はこちらです! 森美術館開館20周年記念展『ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会』 2023年4月から森美術館(東京...
企画展

【重要文化財の秘密】おすすめ展示品5選【美術館の楽しみ方】#43

今日も「かえる観覧帳」を読みに来てくださり有難うございます。 今回行ってきた展覧会はこちらです! 東京国立近代美術館70周年記念展『重要文化財の秘密』 2023年3月から東京国立近代美術館にて開催されました。近代美術(明...
京都

【歌と物語の絵】面白い展示5選【泉屋博古館コレクション】#42

アートで心を動かして、人生を豊かにしよう! 今回行ってきた展覧会はこちらです! 『歌と物語の絵 -雅やかなやまと絵の世界』 2023年6月から泉屋博古館(京都・鹿ヶ谷)にて開催されました。泉屋博古館所蔵品(住友コレクショ...
企画展

【ルーヴル美術館展 愛を描く】日本であまり知られてない名画5選【美術館の楽しみ方】#41

アートで心を動かして、人生を豊かにしよう! 今回行ってきた展覧会はこちらです! 『ルーヴル美術館展 愛を描く』 2023年6月から京都市京セラ美術館で開催されました(国立新美術館から巡回)。 ルーヴルコレクションの...
企画展

【マティス展】マティスがマティスになる秘密【美術館の楽しみ方】#40

アートで心を動かして、人生を豊かにしよう! 今回行ってきた展覧会はこちらです! 『マティス展』 2023年4月から東京都美術館で開催されました(巡回なし)。20世紀を代表する巨匠の生涯を母国ポンピドゥ・センターのコレクシ...
企画展

【憧憬の地 ブルターニュ】面白い展示5選【美術館の楽しみ方】#39

アートで心を動かして、人生を豊かにしよう! 今回行ってきた展覧会はこちらです! 『憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷』 2023年3月から国立西洋美術館で開催されました(巡回無し)。フランス・...
おすすめ

月4回展覧会に通う僕がおすすめする美術鑑賞便利グッズ7選【美術館必需品】

どうも、tasuku(@tasukuasi.museum)です。 本記事は、「月4回展覧会に通う僕がおすすめする美術鑑賞便利グッズ7選【美術館必需品】」について書いていきます。 この記事の著者 tasukuたす...
タイトルとURLをコピーしました